年末年始は10年ぶりの大雪となる予報なので、好天の今日を2024年の釣り納めにしました。
例年なら今の時期はアブラメ釣りですが、港湾は雪で入れないし、HG等の他の漁港も極めてアブラメの釣果は期待できないので、のんびり投げ釣りでもやろうと思い、夏泊半島西岸UGへカレイ釣りに行きました。
正午過ぎに到着。当然、だーれもいません。港湾や原燃港などは堤防上に雪がありますが、夏泊半島西岸は西風が強くて波に洗われるので堤防上に雪がありません。
堤防内側のあっちこっちを探ってみました。さすがに先回(12月2日)のように餌取りの雑魚はもう居ません。アタリも何もないので、クーラーボックスに腰掛けたままウトウトしてました😴
ハッと目覚めて咄嗟に「ボウズは嫌じゃー!」 ボウズは引きずるので、釣り納めにボウズだけは避けたい。
こまめにラン&ガンしたら、待望のカレイのアタリが!! アワセると結構な重みで糠喜びしましたが、あがって来たのは肉厚のヌーマー君でした😑
手ぶらで帰ることになりますが、取り敢えずボウズは回避できたので、一年間の感謝と来年の大漁を祈願してヌーマー君をリリースして帰りました🙃
さて、道具タックルの手入れメンテナンスですね。