今日あたしは休日で、平日で釣場が混雑しないだろうから昨夜、朝マズメにどこへ行こうかいろいろ悩みました。夏泊半島西岸のアオリイカか、六ヶ所村原燃港のシーバスか、平内町KmGのサワラか等々。と言うのも、港湾のサワラはほぼ期待できない状態だし、イカ釣りは自信がないし、シーバスもKmGも釣れる保証は何もないからです。
布団の中で、悩みすぎて結論が出せないまま寝てしまい、遠征するなら3時に起きなきゃいけないのに、常時セットしている4時にアラームがなって目覚めたので、結局港湾へ行きました😑
釣れてないので、閑散としてました。堤防に出ると、居たのは師匠と他アングラー1人だけ。四天王が一人も出勤してませんでした。
何の反応もないまま6時に師匠と他アングラーが帰り、あたし一人だけに。その直後の6:10。いつものように堤防先端でセットアッパーを引いていたら、ゴッとアタリがあり、アワセるとロッドに重みが乗りました。「ヒット!!」と意気揚々と叫んだら、ポンッとすっぽ抜けました😭 後で確認したら、セットアッパーの真ん中のフックが死んでいて、トレブルフックの3つの針先すべてが丸まって引っ掛かりがありませんでした。タックルのチェックを怠ってはいけません😓
その後、どこに投げても、なーんにも反応がありませんでした。
朝食後、師匠のすすめで六ヶ所村原燃港へ行きました。大型のサバが釣れるそうですが、我が家は母ちゃんがサバに当たるのでサバは遠慮して、ヒラメを狙いました。
原燃港の秋のヒラメ(なぜか春は釣れない)は、かつて豊漁だったのですが(爆音男S氏は一月で30枚あげた)、岸壁の端から端までズラリと泳がせ釣り人が並んで乱獲したため、個体数ががっくり減ってしまいました。今日も数人が泳がせ釣りをしてましたが、あたしが居た間(11〜14時半)釣れた様子はありませんでした。
あたしはジグヘッド+ソフトミノーで(空いていたので)ラン&ガンしながらヒラメを狙っていたのですが、底引きしてたら60cmぐらいの青物がヒットしました。ファイトしながら腰に下げていたタモを広げていたら、水面で暴れた青物がバレてしまいました😭
ソフトミノーはフグの餌食です。
シャフトは、フックが絡みにくい、絶対切れない等の長所がありますが、一般のアシストフックのアシストラインと違って遊びがないので、魚が水面で暴れてテンションが緩んだ時に外れやすいのです。
あたしの他にもう一人メタルジグを投げていたアングラーは、見事釣りあげてました。
で、その後メタルジグに換えて青物を狙いましたが、青物の群れは通り過ぎてました😑
釣り人あるあるですが、バラしって必ず続きますよね。願わくば「二度あることは三度ある」は避けたいです。
[PS] 原燃港の港内には、いくつものイワシの群れが居着いているようで、1つ1つの群れは大きくありませんが、次から次に足元を通って行きました。
また、岸壁では多数のアングラーがミズダコ釣りをしており、隣のおじさんがミズダコをゲットしてました。おじさんのミズダコは大きくなかったですが、かつて頭だけで50cm以上(全長1m)のミズダコがあがったのを見たことがあります。