びっくりのコブダイ(カンダイ)

 昨日の昼過ぎ、仕事の合間に夏泊半島西岸IGへ寄ってみました。以前、ダディK氏が昼に青物釣りに行って駄目だったと言っていたので、確認のため様子見に行ったのですが、クロダイのヘチ釣りをしている人しかおらず、ルアーを投げている人がいませんでした。聞き込みができないので、自分で投げてチェックすることにしました。

 堤防に出てみると、ヘチ釣りをしていたのは港湾釣りクラブ元クロダイ専科の四天王Mr氏とその兄プラス1名でした😮 早々に「珍しいのが釣れた」と見せられたのが

「え⁉ これってアマダイ?」

 YouTubeの動画でしか見たことがなく、後でネットで調べてみると、アマダイは関東以南の西日本が生息域で、東北にはいないのです。釣り上げたMr氏の兄いわく「横浜町でも釣れる」そうですが、今朝、師匠にこの写真を見せたら「なんか違う」と魚図鑑を取り出し(車に常備しているところがすごい)チェックすると、図鑑のアマダイと違うのです。図鑑に載っていた魚のなかでは『ヒメジ』という魚に一番似てました。

 いずれにしろ、南方系の魚が温暖化と海水温上昇のため北上しているのか。あたし自身も野辺地湾で(かつて居なかった)マゴチやエソを釣ったので、生態系の変化を目の当たりにしている、と思いました。が…

[後日談と訂正] 後日、あたしのブログを見たMr氏から「あれはコブダイ(カンダイ)だ」と教えてもらいました。浅学で申し訳ありません🙇

 計測したらカンダイは31cm、上のクロダイは40cmでした。Mr氏兄はIGへ来る前にTGでもクロダイを2匹上げて来たそうで、今期クロダイは好調のようです。

 さて、IGの青物ですが、2時間ほど投げ倒しましたが、モジャコ以外、反応はありませんでした。やはり、イナダが回って来る時間帯は早朝だけ(あたしがゲットした時は7時頃。先回18日は4時半頃)のようです。

 で、今朝は港湾で暗いうちは鯛釣り、マズメにアジ釣り、明るくなって青物釣りをしました。

 アジは河口域のサヨリ釣りでも掛かるそうで、全く居ない訳ではないですが、大きな群れが寄っているのではないようです。

 青物は、あたしを含め4名のアングラーで投げ倒しましたが、予定通り駄目でした。

 で、鯛ですが、釣れました😃

 先日、大型マダイが港湾の堤防で上がった形跡があり、この時期は例年、イソメのブッコミ釣りで(マダイではなく)チダイが釣れるので、入っているだろう、と予想した通りでした。夜釣りで泳がせをすれば、(運が良ければ)Bigマダイも釣れるでしょう。

 ちなみに港湾のチダイは、IGやUG同様、早朝だと朝マズメの暗いうち30分間しか釣れません。夜、常夜灯が灯っている入江に入って、朝方、集団で出て行くためと思われます。

[PS]今朝、港湾の入江にはイワシの群れが入ってました。青物も入って来ないかなあ。