昨日、港湾で大物青物ヒットを目撃したので(主Kd氏と高校生N君もブリクラスをバラしている)、今朝は久しぶりに港湾の堤防でルアーを投げてみました。
珍しく、師匠Kb氏と主Kdも堤防に来ており、聞けば、セメント岸壁が修繕工事で立ち入り禁止になっているとのこと。休日となればセメント岸壁は家族連れなどで賑わいますが、明日明後日、町外から来られる方はご注意ください。
で、今朝の釣果は、だいぶ明るくなってから(師匠含め他アングラーが帰った後)、四天王Mr氏にアタリがあったのですがヒットせず、すぐに主Kd氏にワカシがヒットして上げました。Kd氏は大物バラしも含め3日連続ヒットだそうです。
その後、堤防外側の沖合いでイワシのナブラが起こってましたが、遠ざかってしまいました。
[考察] 昨日、青物が掛かった状況ですが、あたしが堤防に入った13時頃から15時半ぐらいまで、ずっと北風が吹いていて(この北風でイワシが寄せられたと思う)、16時頃に急に南風に変わって、イワシが出て行く時にヒットしました。また、昨日は16時が中潮の満潮でした。状況の把握って大事だと思います。
[PS] 昼過ぎに港湾ヘ寄ってみたら、四天王St氏がいたので様子をうかがったところ「さっき若者がワラサ(65cm)2本あげた」と言ってました。回っているイワシの群れに着いていたようです。