久々の青物

 


 今朝は3時半起きで港湾のヒラメ釣りに行きました。あたしより先にM組の面々がいて、泳がせ用のイワシを確保しようと右往左往しており、あたしも昨夕釣って死んだイワシをとりあえず投じた後に参戦しましたが、1時間ほど経っても1匹も上がらず、短気なあたし(釣りキチ三平いわく、短気な方が釣りに向いているそうです)は諦めて堤防ヘルアーを投げに行きました。

 実はあたしは、入り江にはもうヒラメはいないのではないか、と思っています(今後入って来るかもしれませんが)。あたしも毎日イワシのボイルを見続けて、ずっと勘違いしてきたのですが、昨夕も四天王St氏とイワシ釣りをしていた時あっちこっちでイワシがボイルしており、よくよく観察すると原因は鵜でした。去年あたしがIGで掛けたヒラメは3匹とも中層(底から5m以上ある)でヒットしており、フラットなのにそこまで食い上がって来る魚に、イワシをボイルさせるほど食い気があって警戒心などある訳がないと思うのです(あたしの師匠である四天王Kb氏も「ヒラメは居れば食ってくる」と言ってました)。2匹あがった後、連日あれだけの人が早朝から晩までやって釣れないのですから、普通に考えて「居ない」と思います。今朝あたしが投じておいたイワシはきれいに下半身がなくなってました。四天王Sw氏いわく「カニだ」と言うし、時折ロッドをしならせているのはたぶん鵜です。

 で、堤防でミノーを投げたらサバか何かのアタリがありましたがヒットせず、先客の方にもアタリがあってヒットしませんでした。

 収穫は、(ベタ凪だったので底が見え)昨日落としたネット付きバケツを回収しました😗 (なんにも引っ掛かっていないのに一晩中同じ所にあったとは、大潮なのに全く潮の動きが無かった→これじゃあ回遊魚は釣れないわ) 


 仕事は夕方からなので通勤がてら一昨日シロギス釣りをした時にイナダの捕食シーンを足元で見た夏泊半島西岸MGヘ正午に寄ってみました。釣れるとは思っていなかったので、コンビニでお昼ごはんを買って、天気が良くて気持ちがいいので(一応タックルの用意をして)堤防で食べてました。双子島方面の磯でルアーを投げている人がいて、しばらく見学していたら、2羽のカモメがゆっくり旋回しながら近づいて来ました。あたしはカモメと友だちなので、カモメ伝いに異変をキャッチ。ロッドにラインを通してルアーをセットしました。

 まっ、そううまくはいかないですって。イナダだから最初メタルジグを数投して、シロギスがいるならヒラメもいるかもしれないと、ソフトルアーに変えて構えたら…!! なんと、目の前でナブラが!! ナブラの先頭めがけて投げたら、着水して糸ふけをとる間もなくヒット!! 久々の青物です。33cmのワカシでしたが、やっぱりルアーにヒットすると楽しいですね😀 

「よーし、次、次…あ…⁉」 なんと「ハ~イ♡」とか言いながら外人さん3名がパドルボートに乗ってポイントをゆったり横切ってました。通過するまで待ってたのですが、当然ナブラはもう起こりませんでした😑

[PS]今日の釣行で、悩みが1つ解消しました。ソフトルアーをセットするジグですが、旧ロッド(マックス24g)では14gを使っていましたが、ニューロッドだと軽すぎるので16gに変えました。しかし、16gジグは針のサイズが大きくて、こんなデカい針に食いつけるだろうか、とずっと不安だったのです(今日まで16gジグにヒットしたことがなかった)。が、今日のワカシは写真を見て分かる通り、ソフトルアーごと丸呑みしてました。これで、心置きなく16gが使えます。ちなみに今日のタックルは…(スポンサー付のブログみたい)