港湾のカレイは今朝も5時半前後に掛かり、釣果はあたしが4枚、サーさんが1枚で、当ポイント通算17枚になりました。
老人部の面々は日中の潮が上がる時間帯に入江やセメント岸壁でカレイを上げているそうで、本格シーズンに向け釣果が上向いています。
四天王Kb氏は今朝、アブラメを1匹あげましたが、カレイはゼロでした。あたしが投げてたポイントは5:20頃から30分間ほどアタリっぱなしでしたが、kb氏には全くアタリがありません。そこで、場所を譲ってあたしのポイントにKb氏が投入したのですが、うんともすんともいいませんでした。仕掛けに違いはなく、原因は何か二人で考えたのですが、思い当たるのはイソメの鮮度だけです。あたしは今朝のために昨夕イソメを購入、鮮度抜群。Kb氏のイソメは初日からのもので完全に死んでました。釣り雑誌にも書いてましたが、イソメの尻尾がクネクネする動きにカレイが誘われるので、当然ですが、エサは新鮮な方が良いです。
[PS]昨夕、仕事帰りに港湾に寄ってみたら、四天王St氏が河口域でサクラマスを狙ってダメだったそうです。St氏以外にも数人やってましたが、今のところ港湾でのサクラマスの釣果はないみたいです。
平内町の釣具店モトオから悪魔の誘いが来ました。また、必要もないのに買ってしまいそうです。
老人部の面々は日中の潮が上がる時間帯に入江やセメント岸壁でカレイを上げているそうで、本格シーズンに向け釣果が上向いています。
四天王Kb氏は今朝、アブラメを1匹あげましたが、カレイはゼロでした。あたしが投げてたポイントは5:20頃から30分間ほどアタリっぱなしでしたが、kb氏には全くアタリがありません。そこで、場所を譲ってあたしのポイントにKb氏が投入したのですが、うんともすんともいいませんでした。仕掛けに違いはなく、原因は何か二人で考えたのですが、思い当たるのはイソメの鮮度だけです。あたしは今朝のために昨夕イソメを購入、鮮度抜群。Kb氏のイソメは初日からのもので完全に死んでました。釣り雑誌にも書いてましたが、イソメの尻尾がクネクネする動きにカレイが誘われるので、当然ですが、エサは新鮮な方が良いです。
[PS]昨夕、仕事帰りに港湾に寄ってみたら、四天王St氏が河口域でサクラマスを狙ってダメだったそうです。St氏以外にも数人やってましたが、今のところ港湾でのサクラマスの釣果はないみたいです。
平内町の釣具店モトオから悪魔の誘いが来ました。また、必要もないのに買ってしまいそうです。