青物調査

 青森市の岸壁で青物が上がった知らせを受け、野辺地湾に入る前に夏泊半島西岸で迎え討とうと、先回の投稿から3度、夏泊半島西岸ヘ(MGヘ2度、UGとIGをそれぞれ3度)通ったのですが、青物の気配が全くありません。理由は明らかで、イワシやアジ等のベイトが見当たらないからです。

 青物が西岸に居るのか居ないのかハッキリさせるため、今日、大島まで足を伸ばして貸ボート屋さんの釣り堀を覗いてみました。

 居ましたよ。40〜50cmのイナダが何匹も泳いでました。大島まわりに青物は(イワシも)居るのです。

今日の夏泊半島西岸は朝から午後になっても靄が晴れず、面妖な雰囲気でした。

 一方、匠T氏によれば、野辺地湾沖にはイワシがごっそり居て、ヒラメ、青物だけでなく、すでにシイラも釣れているそうです。

 MGではサヨリ釣りが始まっており、今日UGで青物調査をしている時、良型のサヨリがあたしのルアーを追いかけて来ました。

 このままだと青物シーズンより先にシイラ・シーズンになってしまうかもしれません。UGではシロギス釣りをしている人が良型のシロギスを上げていました。港湾のサクラマスも終わった感じで、もう夏の様相です。

 今冬は去年一昨年のようなイワシの大量死がなかったので、イワシはいっぱい居るはずです。なぜ、接岸しないんでしょう? ついでに、なぜアジは来なくなったのでしょう🤔

[PS]昨日、八戸市ヘ行く用事があり、時間があったのでポートアイランドヘ初めて行ってみました。が、現地のおじさんに尋ねたら、ポートアイランドは釣り禁止なんですね。なんか、もったいないなあ。青森市の「そふえの母さん」みたいに開放運動する人がいないかなあ、と思いました🤔

八戸城跡も散策しました。あっちこっちに歩道橋が掛けられていて、殿様の城を通勤通学に使ってるんですね。市民のための有効利用。なら、ポートアイランドも…