青物はまだか

 夏泊半島東岸HGにイワシの大群が入っていたので、西岸にもイワシがいて、もしかしたら青物が入っているんじゃないかと思い、今朝3時起きで夏泊半島西岸IGヘ行きました。

 4時に到着。日曜で絶好の釣り日和なのに、だーれもいませんでした。青物が駄目でもカレイ釣りができるようにとモトオ釣具店の自販機でイソメを買って来たのに、青物どころかカレイさえ釣れていないのでしょう。イワシはおらず、アジも入っていないようです。

 とりあえず1時間ほどルアーを投げて、青物→ヒラメ→マダイと一通り狙ってみましたが、生命反応はありませんでした。

 イソメ仕掛けに代えてカレイを狙っても堤防内側は全く無反応で、外側は沖目から手前まで、どこに投げてもピクピクとエサ盗りラッシュでした。イソメがもったいないので、UGヘ移動しました。

 UGにもイワシはいませんでした。カレイを狙いましたが、カナガシラ2匹の釣果でした。

グーグー鳴いてかわいそうなのでリリース

 昼に港湾ヘ行って、サクラマス狙いです。ダディK氏いわく「跳ねてるんだけど」釣れません。ちなみに、サクラマスって数メートルもジャンプするので見応えがありますが、あたしは今期一度も見ていません(原燃港では見た)。

 1時間ほどルアーを投げて飽きたので、堤防へ移動し、アブラメ釣りをしました。

 藻がいっぱいで仕掛けを落とせるポイントがほとんどありませんが、14時ごろ満潮からの下げで潮が動くと、藻の隙間の限られたポイントだけでも入れ食い状態です。

 20匹ぐらい釣れて、半分はガヤですが、アブラメもメバルもソイも釣れました。アブラメは小型でしたが、港湾での初メバルは23cmの良型でした。

 そして、ソイですが、前回アジングロッド&タモなしだったこと反省し、もうちょっと頑丈なメバルロッドとタモを用意したのですが、大型のソイ(トゲトゲしている)が藻の根に絡むと、タモもなにも役に立ちません。今日も良型ソイを取り逃がしました😮‍💨

 先回と今回の港湾堤防の釣行で分かったことですが、あの藻の中にはメバルやソイやアブラメがごっそりいると思います。なにせ数カ所の藻穴で、真っ昼間に入れ食いになるんですから。あと半月〜1ヶ月ぐらいで藻が抜けるでしょうが、抜けた後の朝マズメ(の爆釣)が楽しみです😀

 にしても、今春、また青物は来ないのでしょうか?