港湾では今月に入ってからの青物ラッシュが続いています。昨日は朝方に7〜8本、午後のチャンスタイムに、自身4本ゲットしたと言うラッキーダディーK氏グループの方いわく「20本ぐらい上がったんじゃないか」と。今朝も10本ぐらい上がっており、お祭り騒ぎです。
ただ、他の釣場の釣果が優れないため、勢い港湾に釣り人が集中し、釣れるポイントもある程度限られているので、ポイントに入れず、ボウズ帰りの人も多数です。釣れる人と釣れない人がいると場が殺気立つんですよね。1人で10本あげるより、10人で1本ずつあげる方がみんなが幸せになれて楽しいんですけどね。
で、皆の最後じゃないと釣れないあたしは、これだけ大勢のアングラーがいて釣れる気がしないので、一旦はルアーを投げてみましたが、すぐに止めてアブラメ釣りをしました。と言うのは先日一年ぶりぐらいに港湾に現れた(もと)爆音男Ss氏が、さくっと60cmのアブラメ(😳そんなデカいの見たことがない)を上げて行ったらしいのです。
完全に陽が昇った後でしたが、ソイが入れ食いです。26cm前後(26って細かいですが、計測するとほとんど26なんです)と、ひと頃より大きくなって、メバルロッドだと結構楽しめました。
誰もソイ釣りをしてないので(青物がバンバン上がっているのでやらないでしょうが)、マズメじゃなくてもクーラー満杯の釣果も楽勝だと思います。って、アブラメは?
[PS]コロナをきっかけにアウトドアの釣り人口が一気に増えると同時に、生餌を使わず見栄えの良いルアー釣りが一世を風靡しています。今朝、唯一あたしといっしょにアブラメ釣りをしていた爺さん(アブラメ2匹ゲットしていた)も「あれ(青物釣りのこと)、俺もやってみたいんだが…」と相談されました。人間の性ですかね😶