明日からゴールデンウィークですが、それに合わせたように、港湾の堤防側駐車場に長らく残っていた雪山が消えました。
去年は工事用のテトラポッドで埋め尽くされていましたが、なんにもないと広々していて気持ち良いです。
先週、珍しく野辺地湾にホッケが入り、漁師の叔父から沖網にかかったホッケをもらいました。母ちゃんが隣り近所に配ったら、食べやすくて美味しいからでしょう、大変喜ばれたそうで、岸に寄ってくれると釣りもできていいのですが、残念ながら水深の浅い所に来ないんですよね☹️
一夜干しにしました。
港湾には春の良型のチカが寄ってます。潮により釣果が左右されますが、満潮が狙い目です。 また、老人部によれば、入江内にイワシではない何かの群れが入り込んでいるそうです。ホッケ?でしょうか。調査が必要です。
[PS]野辺地湾沖では、タラ、ヒラメ、ホッケが釣れてます。夏泊半島大島のヒラメもシーズンインしていることでしょう。