今日は良い天気でしたね。昼前に港湾に寄ってみたら、四天王Hm氏に会い、釣りクラブお決まりの「明けましておめでとう」の挨拶をし、久しぶりにメンバーと釣り談義しました。
そふえの母さんもラジオで言っていましたが、今年は雪が多く、雪解け水が湾内に大量に流れ込むので、雪のなかった去年より釣果が上がると予想され、今日の好天で気の早いカレイが寄ってないかなあと思い、夏泊半島西岸IGヘカレイ釣りに行ってみました。
IGでは去年2月25日に初カレイ(3匹)をゲットしており、まだ早いのは分かっていたのですが、冬季のこれ以上ない好天を逃すのは勿体ないし、ちょうど仕事の合間に大潮の満潮になるので、午後1〜3時の2時間ほど竿を出してみました。
イソメを付けて堤防先端を探りましたがアタリがなく、去年も時期が早い時は本格シーズン中のポイントが駄目で、堤防外側の方が良かったので移動しました。で、その1投目にグンッと引かれるハッキリしたアタリがあり、セオリーどおり3秒待ってアワセると、なんと、見事にヒット! 久しぶりにグイグイと魚の引きに大感激です😆 29cmのイシガレイが上がりました。
その後すぐに、この時期お約束のカニ。
立て続けに2匹目のカレイ😄
最後はカニでした😑
いやー、まさか釣れるとは思っていなかったし、天気も上々で最高に楽しかったです。春が近いです。