朝方は−6℃としばれましたが日中は10℃を超え、昨日に増して良い天気でした。昨日同様、午後に時間が空いたので夏泊半島西岸IGヘカレイ釣りに行きました。
土曜なので、道すがら各堤防には釣り人が 出てました。午後1時に到着。温かかったので夏用の帽子を被り、グローブも必要ありません。
水が澄んで、きれいに海底が見えました。準ホームグラウンドとして足繁く通ったIGですが、堤防周りの底に沈んでいるブロックの際を初めて見ました。思っていたよりずっと短かかったです。
3時まで2時間ほどイソメを投じてみましたが、潮止まりで時合が悪く、(あたし以外の数名もカレイを狙っていましたが)全くダメでした。他の釣り人たちの会話から、昨日はあたし以外の釣り人もカレイをあげていたようですが、今日は朝からダメだったようです。
まあ、まだ時期的に早いですから。シーズンは3月からです。
メバル釣りをしていた人はガヤが入れ食いでした。