今日は休日なので、朝方に平内町UGでタイ釣りをして、北風だったので昼から港湾でシイラ釣りをしました。
小サヨリの群れが堤防を取り囲み、あっちこっちでナブラが立ち、ペンペンくん(小型シイラ)やワカシが追っかけ回していました。が、やっぱり、なぜかルアーを食ってきません。マグロ釣りM氏があたしより先に来てルアーを投げてましたが、同様に駄目でした。
M氏と立ち話をしながら足元でメタルジグをひらひらしてたら、ペンペンくんが数匹集まって来てM氏が投じたルアーにヒット。あたしのジグを何度も食いに来るのですが、針に掛かりません。
なんでしょうねぇ。仮にもフィッシュイーターなのに、子供がタナゴ釣りをするみたいに、魚を見ながら釣るとは😌
その後、同じようにして足元でワカシがヒットしましたが、あげるすんでにバレました。
みんなが帰って一人きりになって、目の前のナブラに投じてやっとヒットしました。
1ヶ月ほど前から堤防先端に小さなイカの群れがいて(何度かタモで掬おうとして無理だった)、何のイカか気になっていたのですが、今日、上記のM氏がアオリイカだと教えてくれ、エギを投げたら目の前でヒット。大量の墨を吐いてバレてしまいました。
イカがエギに寄ってきて抱くシーンをじっくり観察できました。イカ釣りも楽しそうだなーと思います。
小サヨリの群れが堤防を取り囲み、あっちこっちでナブラが立ち、ペンペンくん(小型シイラ)やワカシが追っかけ回していました。が、やっぱり、なぜかルアーを食ってきません。マグロ釣りM氏があたしより先に来てルアーを投げてましたが、同様に駄目でした。
M氏と立ち話をしながら足元でメタルジグをひらひらしてたら、ペンペンくんが数匹集まって来てM氏が投じたルアーにヒット。あたしのジグを何度も食いに来るのですが、針に掛かりません。
なんでしょうねぇ。仮にもフィッシュイーターなのに、子供がタナゴ釣りをするみたいに、魚を見ながら釣るとは😌
その後、同じようにして足元でワカシがヒットしましたが、あげるすんでにバレました。
みんなが帰って一人きりになって、目の前のナブラに投じてやっとヒットしました。
1ヶ月ほど前から堤防先端に小さなイカの群れがいて(何度かタモで掬おうとして無理だった)、何のイカか気になっていたのですが、今日、上記のM氏がアオリイカだと教えてくれ、エギを投げたら目の前でヒット。大量の墨を吐いてバレてしまいました。
![]() |
先般も同じような写真を載せましたが、解像度が悪くてすみません。肉眼ではちゃんと見えているんですが… |
![]() |
小さなイカなのにすごい量の墨を吐きました。 |