ヤマセの季節になりました。天気予報は晴れなのに、どこにも青空なんかありません。冷たい霧雨で寒いです。濡れるのでカッパを来て堤防に出ました。毎年のことなので慣れっ子です。四天王Kb氏も出勤前まで元気にルアーを投じてました。
今朝の港湾は、干潮でメバルの食いが悪く、そんなことは港湾釣りクラブ会長のあたしがわからないわけがないので、最初からMキャロを装着して遠目の根を狙いました。堤防中程の階段を降りて先端までの西側には、メバル、ソイが居着く根が3ヶ所あります。今日は、後から来たサーさんも「今日は全然ダメだ」と言う通り、遠目の根も1ヶ所あたり5〜6匹釣れるとアタリがなくなりました。
カモメのエサは確保したので、早々にアブラメ釣りに切り替えました。3日前、糸が細すぎて40cm級をバラしてしまったので、昨夜、PEを0.6号に巻き換え、リーダーもフロロ2号に強化しました。0.9グラムのジグにイソメを付けて「漂わせ釣り」です。
先端でKb氏がルアーを投げていたので、そのすぐ手前でKb氏と釣り談義をしながらイソメを投入。セメント岸壁でメバル釣りのワームにサクラマスが掛かって他アングラーがタモ掛けした話をしてました。Kb氏曰く「オラだっきゃ、タモ持って逃げるからな(悔しいからタモを貸さない)」と、言った途端、根掛かりのようなアタリが! ラインは巻き換えてましたが、ドラグはメバル用のままだったので勢い良くドラグが出ました。
Kb氏「デカイんじゃないか」
あたし「ドラグが緩いだけですよ」
って、ドラグ締めても出ていくし、メバルロッドが尋常じゃなくしなってるー!!「やっぱり、デカかったです!」
Kb氏「待ってろ。いまタモ入れしてやる」とKb氏は投げていたルアーを回収し、タモ入れしてくれました。
無事あげた後、Kb氏「タモ持って逃げれば良かった」
嘘ばっかり、本当は親切なんだから。
で、毎年の年間目標(アブラメ、カレイそれぞれ40cm以上、シーバスでも何でもいいから60cm以上、今年だけルアーでヒラメ)の2つ目を早々とクリアしてしまいました。今年は調子が良いです😆😆(『サーキットの狼』みたいに2つ分のマーク)
今朝の港湾は、干潮でメバルの食いが悪く、そんなことは港湾釣りクラブ会長のあたしがわからないわけがないので、最初からMキャロを装着して遠目の根を狙いました。堤防中程の階段を降りて先端までの西側には、メバル、ソイが居着く根が3ヶ所あります。今日は、後から来たサーさんも「今日は全然ダメだ」と言う通り、遠目の根も1ヶ所あたり5〜6匹釣れるとアタリがなくなりました。
カモメのエサは確保したので、早々にアブラメ釣りに切り替えました。3日前、糸が細すぎて40cm級をバラしてしまったので、昨夜、PEを0.6号に巻き換え、リーダーもフロロ2号に強化しました。0.9グラムのジグにイソメを付けて「漂わせ釣り」です。
先端でKb氏がルアーを投げていたので、そのすぐ手前でKb氏と釣り談義をしながらイソメを投入。セメント岸壁でメバル釣りのワームにサクラマスが掛かって他アングラーがタモ掛けした話をしてました。Kb氏曰く「オラだっきゃ、タモ持って逃げるからな(悔しいからタモを貸さない)」と、言った途端、根掛かりのようなアタリが! ラインは巻き換えてましたが、ドラグはメバル用のままだったので勢い良くドラグが出ました。
Kb氏「デカイんじゃないか」
あたし「ドラグが緩いだけですよ」
って、ドラグ締めても出ていくし、メバルロッドが尋常じゃなくしなってるー!!「やっぱり、デカかったです!」
Kb氏「待ってろ。いまタモ入れしてやる」とKb氏は投げていたルアーを回収し、タモ入れしてくれました。
![]() |
41.5cmでした。昨日釣った35cmを刺し身にしたら美味しかったので、今晩もいただきます😋 |
嘘ばっかり、本当は親切なんだから。
で、毎年の年間目標(アブラメ、カレイそれぞれ40cm以上、シーバスでも何でもいいから60cm以上、今年だけルアーでヒラメ)の2つ目を早々とクリアしてしまいました。今年は調子が良いです😆😆(『サーキットの狼』みたいに2つ分のマーク)