緊急連絡! サクラマス現る‼

 昨日、休日だったあたしは、午後、昼寝をしようと港湾ヘ行き、セメント岸壁で30分ほど横になった後(暑くて寝れなかった)、ベタ凪の好天で何もしないのが勿体ないので、運動のためにメタルジグを投げてました。
 程なく四天王St氏が来て「何してるんだ?」と尋ねられたので、「去年のブログを見たら、4月27日に最初のサクラマスが港湾で上がってる。今年は何でもシーズンが早いから、もう入ってるかもしれ……!!!」と言ってる最中、40cmぐらいのサクラマスが、あたしが引いていた赤金のメタルジグを追いかけて来たのです。「ああ! ほらほら!」と指差してリールを巻く手を放してしまい、サクラマスはプイッと横へ去って行きました😭
 東奥日報夕刊の釣り情報に、青森市の岸壁で60cmのサクラマスが上がったと書いてましたが、港湾にもサクラマスはもう入ってます。
 その後、30分肩のあたしは肩が壊れるのを覚悟で1時間半もルアーを投げ続けました。いつも一番最後のあたしが初めて一番最初になれるかもしれないと淡い期待を抱いたのです。が、冷静に考えれば当たり前のことですが、あたしに宝くじは当たらないのです。St氏もいっしょにルアーを投げましたが、駄目でした。
 で、今朝、天気は雨でしたが、カッパを着てでもやろうと思い、また、クラブメンバーらヘ緊急連絡をしなければならないので(四天王Kb氏やSw氏なんぞは、カニ籠の入口が狭くて今年の大きいカニが入れないから入口を改良しようとか、どこに籠を仕掛けるべきかとか…ってカニ取りしてる場合じゃない!)、いつものように港湾ヘ行きました。
河口域の先端に釣り人がいますが、霧で見えません。
幸運にも雨が小康状態になり、遅れて来たKb氏と二人でセメント岸壁から河口域まで順ぐり探ってみました。後から、連日来ているM組の面々も参戦しましたが、やっぱり簡単には掛かってくれません。さて、今年は誰が最初に掛けるのか。(あたしじゃないな😑)