今朝は、カスミちゃんのエサ用にメバル釣りをした後、堤防周りをうろちょろしている20cmぐらいのアメマスを狙ってみました。昨日ネットで調べたように、フローティングミノーを超スロー巻きです。
アメマスを視認できたのですが、見向きもされませんでした。潮が動くかなにか、アメマスが食い気を出す時合でなければダメのようです。ちなみに別のブログで、青森県の海アメマスの時間別釣果グラフを見たのですが、アメマスは6〜18時の昼に釣れるようです。
夕方からの仕事なので、13:22満潮の上げの時間帯に平内町西岸のIGで、下げの時間帯にUGでヒラメ時々イナダを狙いました。というのも、青森釣りクラブにも所属するサーさんに、毎朝青森市の釣果報告のメールが来るのですが、青森市の埠頭で今朝、70cmオーバーのヒラメが上がったと写真を見せられたのです。明日から天候が崩れるようなので、できるうちに釣り溜め?しようと思いました。
いや〜、日焼けで腕の皮が剥けただけで、なーんにもありませんでした😐
IGや道路沿いの小磯でクロダイ釣りをしている人がいましたが、IGにいたアングラー曰く「ウグイとメバルしか釣れない」そうです。
![]() |
45年前、あたしが小学生のとき買ったルアーです(どこのメーカーなのか全く不明)。当時、野辺地川に放流されたニジマスを釣るため、リールなしの一本竿で引っ張った記憶があります(全く釣れなかった)。ずっと眠っていたのですが、今になって出番がきました。 |
夕方からの仕事なので、13:22満潮の上げの時間帯に平内町西岸のIGで、下げの時間帯にUGでヒラメ時々イナダを狙いました。というのも、青森釣りクラブにも所属するサーさんに、毎朝青森市の釣果報告のメールが来るのですが、青森市の埠頭で今朝、70cmオーバーのヒラメが上がったと写真を見せられたのです。明日から天候が崩れるようなので、できるうちに釣り溜め?しようと思いました。
いや〜、日焼けで腕の皮が剥けただけで、なーんにもありませんでした😐
IGや道路沿いの小磯でクロダイ釣りをしている人がいましたが、IGにいたアングラー曰く「ウグイとメバルしか釣れない」そうです。