今日は久しぶりの釣り日和で(気温はプラスになりませんがお日様が出てグローブがいらない)仕事も休みだったので、躊躇なく4連敗中のニシン釣りに参戦しました。午後1時に六ケ所村に到着。ゲートから入って場所取りしている車は半分ほど。やっぱり平日は参加者が少ないと思いきや、車はなくても竿や竿立て、ひどいのは野良猫除けの水を入れたペットボトルを置いてびっしり場所取りされてました。
運良く、カレイ釣りをしていた人が出て行き、場所を確保。夕方までの時間潰しにイソメを買ってきたので投げてはみたものの先客の後なのでアタリさえありません。場所取りしてる人は釣りをしていないので、投げ釣りをやめメバル用のジグにイソメをつけて岸壁の際を探り歩きました。カレイが上がりました。
はっきりしたアタリがあったので魚がいれば釣れるのでしょうが、魚影が薄いようです。
4時を回り、人口密度が数倍に膨れ上がり、おまつりしない程度しかなかったあたしの両サイドに2人が入り込みびっちびちです(お互い様なので割り込みOKですが、あいさつぐらいしてほしいです)。高価な蓄光のサビキにケミカルライトを装着(暗闇で仕掛けを巻き過ぎないようにする目印)。風もなく絶好のコンディション。今日こそは…な、何だ?? なんと下げ潮で鷹架沼から流氷が押し寄せて来ました😱
岸壁全体を覆ってしまい続行不能。強制終了です。結局、昼から延々待ち続けて誰もニシンを上げずじまいでした。竿を振って持病の肩痛は悪化するし、さんざんです🤒。本当に早く念願の1匹をあげてニシン戦争から離脱したいです。
[PS]スーパーブルーブラッドムーンが見えました。
![]() |
竿はあれど釣りをしている人はほとんどいません。釣場は釣りをする人優先。 |
はっきりしたアタリがあったので魚がいれば釣れるのでしょうが、魚影が薄いようです。
4時を回り、人口密度が数倍に膨れ上がり、おまつりしない程度しかなかったあたしの両サイドに2人が入り込みびっちびちです(お互い様なので割り込みOKですが、あいさつぐらいしてほしいです)。高価な蓄光のサビキにケミカルライトを装着(暗闇で仕掛けを巻き過ぎないようにする目印)。風もなく絶好のコンディション。今日こそは…な、何だ?? なんと下げ潮で鷹架沼から流氷が押し寄せて来ました😱
岸壁全体を覆ってしまい続行不能。強制終了です。結局、昼から延々待ち続けて誰もニシンを上げずじまいでした。竿を振って持病の肩痛は悪化するし、さんざんです🤒。本当に早く念願の1匹をあげてニシン戦争から離脱したいです。
[PS]スーパーブルーブラッドムーンが見えました。