漁獲量チャンピオン

 今日は休みなのに野辺地は一日中吹雪です。週間天気予報はずらりと雪マークが並んでいます。納竿しようか西風を避けて単に竿を出すだけの六ケ所村へ行こうか迷い、3:50からの水戸黄門再放送を見ることにしました。今日は釣り情報がないので戯言です。
 もし、ゴルフの賞金王みたいに「年間漁獲量チャンピオンシップ」なんかがあれば、陸っぱりの総数・総量部門やソイ部門なんかで全国トップランキングにあたしは並ぶだろうと思います。なにせあたしはほぼ毎日(夏季は2:30から)堤防に立ってますし、他のクラブメンバーのように専科(青物専科とかクロダイ専科など)を持たないので、その時期その時期の最も釣れている魚を狙っているからです。加えて港湾においてはポイントやいつ・どういう時に・どういう方法がベストなのか熟知(先人の知恵と情報の集大成です)してますし、老人部のような頑固さ(新しい漁法を試さない)がなく臨機応変にベストな方法を追求しているからです。メバル・ソイ・アジ・アブラメ・カレイなどの年間総量はかなりのもんだと思います。今後、釣りに出れない冬季の間は、港湾流ノウハウをお伝えしたいと思います。続く