ヒラメ、お前もか

 今日も午後から平内町KmGへヒラメ釣りに行きました。先回ルアーでヒラメを狙って駄目だった時、隣りの若者が泳がせ釣りで立て続けに3枚あげたのにならい、今回は泳がせ釣りでチャレンジです。

 まずはイワシの確保ですが、西風(向かい風)が強かったので、イワシの群れが手前に寄って真っ黒になっていて、足元にサビキを垂らすだけでよかったのですが、イワシに食い気がなく(サビキを避けて通る)、釣れてくるのはサバでした(サビキの針全部に鈴なり)。爺さんに尋ねると、サバでもヒラメは食ってくる、と言うので、サバを餌にヒラメ釣りスタートです。

 と、隣りのアングラーがヒラメをゲット。曰く「おお、釣れたよ、釣れたよ。サバでも釣れたよ」 どうやら、ルアーを延々投げてボウズで、足元にウジャウジャいるイワシが気になって試しに泳がせてみたら偶然釣れた、みたいです。

 それを見た別のアングラーが泳がせ釣りを始め、立て続けにヒラメを2枚ゲット。

 あたしですか。今更ですが、KmGはやっぱり相性が悪い🥴 ここでは毎年(イワシが入れば)サワラが釣れますが、あたしは未だ1匹も釣ったことがありません。加えて、ここでのルアー・ロスト率がダントツで1位です。(今日も泳がせ仕掛けと、エサが無くなってルアーを投げたら根掛かりしました😑)。今年は絶好調だと思ってKmGにサワラ釣りに来ましたが、これまでは「サワラが爆釣している」と聞いてもここには来ませんでした。ちなみに、平内町KrGのサワラも同じです。だから、一昨日の朝マズメ、皆がサワラを狙って堤防外側へルアーを投げている時、あたしは一人内側でヒラメ釣りをしていたのです。

 なぜなんでしょうね。全く見当がつきません。相性としか言いようがありませんよ。

 そして新たに分かったことは、KmGはヒラメも相性が悪い、ということ。今日、泳がせで釣れたのは、イナダでした。(これはこれで嬉しいですけどね😁)

54cm

[PS]ブッコミの泳がせ釣りを真面目にやったことがなく、気になることが一つ。活餌を2本針で鼻掛けと背掛けにするとイワシ・サバがすぐに死んでしまいました。なので今日は途中から2本とも背掛けにしましたが、活餌の付け方に何かコツがあるのでしょうか?