魚がいない。あたしは遅い夏休みで毎日、港湾へ行ってますが、ソイはおろかガヤさえもいません。いるのはチビ鯛とフグ。チビ鯛に至ってはメタルジグにもアタックしてきます(テンションフォールさせるとピコピコとアタリが分かります😑)。
今日も夕方に港湾へ行って、去年の今頃に釣れたマゴチを狙ってみました。
去年は、9月18日に3.2インチ・ガルプワームで1匹目のマゴチを人生初ゲットし、28日にメタルジグで2匹目を、いずれも堤防内側でゲットしました。
今年も釣れないかなー、と去年同様3.2インチ・ガルプワームを投入し、底層をゆっくり引いていたら、グンッと穂先に重みが乗って(メバルロッドです)何かヒットしました。上がって来たのはイイダコです。
イイダコは子どもの頃よく釣って食べましたが、いま港湾でイイダコ釣りをするのは四天王Hm氏ぐらいです。誰も釣らないので繁殖しているのでしょう。ゆっくりとは言えリトリーブしているワームに飛び付いて来ます。2杯目をゲット😶
ちゃんとしたタックルで釣れば大漁だと思います。魚はいませんが、軟体動物はいっぱいのようです。
マゴチは、去年だけなのかなあ。