アブラメ

 昨日の投稿に書いたとおり、今日は午後の満潮に合わせてアブラメ釣りをしました。

 最初、平内町のKrGヘ行ったのですが、北風による波で大量の藻が襲来し、まっ茶っ茶に海が濁っていて、すぐに港湾に戻って来ました。

 5mの風でいつもの漂わせ釣り(軽いジグヘッド)ができないので、使い古しのメタルジグをウルトラシュート仕様に仕立ててみました。

 堤防に出てすぐにアブラメがヒット!! 幸先良く35cmの良型があがりました😄

 が、この後は高価なガルプワームが次々フグの餌食です😫 ワームでのアブラメ釣りは、もっと寒くなってフグが居なくなってからの方が良さそうです。やっぱりこの時期はイソメのエサ釣りですね。

[PS]駐車場の所では相変わらず小サバが釣れてました。なんとなく初冬の様相です。