15cmぐらいのワカシがいっぱい入っているようです。港湾ではサヨリ部隊が「サヨリが散って困る」 入江の老人部も「いっぱい追いかけて来る」と。先日、夏泊半島UGでもシロギス釣りのイソメを追いかけて来たので、湾内に広く生息していると思われます。
また、一昨日、堤防にルアーマンがずらりと並んでいたのですが、今朝、高校生N君に聞いたところ、青物があがった、とのこと。N君も34cmをあげたそうです。残念ながら、今朝はダメだったようです。ベイトのイワシがいないので、一過性だと思います。むつ湾最奥の港湾で釣れたなら、湾内どこの堤防でも釣れると思います。
で、あたしは今朝ゆっくり5時半頃に堤防ヘ出て(四天王Mr氏は「ヘチ釣りで今期クロダイ4枚あげた。でかいのを掛けても堤防下に潜られて切られる」と言っていました)、残っていたイソメでハゼ釣りをしました。
イソメがなくなって、ちびワカシを釣ろうと小さいジグを投げたのですが、メバルしか釣れませんでした😑