天気が良かったので平内町KrGへアブラメ釣りに行きました。
11時到着。ど干潮です。今期は去年ほど藻が成長しておらず、PEラインが藻に擦れて切れることがなさそうなので、今日は使い古しのミノーではなく、ものほんのウルトラシュートを使いました。やはり、本物の方が飛ぶし、扱いやすいです。
天気予報は南風2mでしたが(追い風だと思って来たのに)、ヤマセ(東)風3mの状態で、まともに横風を受け、ラインがたわんで流されます。底取りができなかったのですが、なんとまあ1投目で33cmが上がりました😊
すぐに2匹目がヒット!! ちょっとだけサイズアップの35cmが上がりました。
干潮の真っ昼間に釣れる。アブラメは上向きです。
ホエド根性は駄目。シーズンを長く楽しむため、食べる分ゲットしたら終了です。
[PS]港湾の堤防まわりは藻だらけになりました。小ゾイは釣れるのですが、ぱっとしません。チカはいっぱいいます。