春のような陽気です。10時半時点で港湾の気温が+6℃、ベタ凪の快晴で日曜日とくれば、太公望はじっとしていられないでしょう。六ケ所の原燃港は釣り人でごった返してるだろうなと思いつつ、あたしは午後から青森市で仕事なので早めに出て平内町東岸に寄ってみました。
陽気に誘われて結構な人出です。水面を覗いてみるとむつ湾東岸のイワシが漂着(昨日の投稿参照)していて、心なしか元気そうに泳いでました。釣り人の一人はイワシをタモですくってました。車に生きてるのか死んでるのかわからないようなイソメが残っていたので、カジカでも釣って遊ぼうとメバル用のタックルを組み、イソメをつけて投げてみました。なにせイワシが凍死しそうな水温です。せいぜいカジカがいいとこだろうと思ってましたが、メバルやカレイまで釣れました。真っ昼間の干潮時なのに、きっと陽気に誘われたんでしょう。
陽気に誘われて結構な人出です。水面を覗いてみるとむつ湾東岸のイワシが漂着(昨日の投稿参照)していて、心なしか元気そうに泳いでました。釣り人の一人はイワシをタモですくってました。車に生きてるのか死んでるのかわからないようなイソメが残っていたので、カジカでも釣って遊ぼうとメバル用のタックルを組み、イソメをつけて投げてみました。なにせイワシが凍死しそうな水温です。せいぜいカジカがいいとこだろうと思ってましたが、メバルやカレイまで釣れました。真っ昼間の干潮時なのに、きっと陽気に誘われたんでしょう。