秋は五目釣り

  どこへ行ってもサワラが釣れないので、休日ですが遠征はせず、港湾でまったりしてました。

 朝は雨だったので昼から港湾ヘ行き、干潮なのでソフトミノーやメタルジグでヒラメを狙ってみました。あたしの経験上、干潮の方がヒラメが釣れやすいような気がするからです。釣り雑誌には(やったことはありませんが)サーフだと潮が引くので遠方のポイントまで届く、と書いてましたが、水深が浅い方が、海底にいるヒラメが上層を泳ぐイワシを捕食しやすいのではないかと思うのです。

 御託はやめて、釣果ですが、真っ昼間にヒラメなんて釣れませんって🙄 ですが、なんか当たるんですよ。アワセてみると…

いっぱいいるみたいです😑

 16時ごろ満潮になったので、入江でメバル釣りをしました。メバルは1匹だけでしたが、ソイがプチ入れ食いで、アジ、サバ、でっかいハゼが釣れました。


良いサイズも上がりました。

 秋ですねー。ワームで五目釣りができました。エサを使えばチッチ(ウマヅラハギ)もシーズンになってると思います。

[注]六ケ所村や青森市で海ヘの転落事故が続いたせいか、港湾の堤防を警察が巡回しているそうです。遭遇したクラブメンバーによれば、以前のように「次はねーぞ」と脅されることはないそうですが、犯罪者並に氏名・住所・電話番号・車のナンバー等を控えられます。