昨日ですが、港湾で釣りをして、14時を過ぎて雨が降ったので帰宅し、夕方、雨があがった後に胸騒ぎがして港湾ヘ行ってみると、イワシの群れが入ってナブラが立ったと四天王Mr氏らがセメント岸壁でルアーを投げてました。
と、対岸の堤防で例の高校生(昨日の投稿参照)が奇声を上げていたので見に行ってみると、ワラサを上げてました。
セメント岸壁に戻ると、四天王Mr氏にもワラサがヒット!! 格闘の末、フックを折られながらも74cmを上げました。Mr氏は、早朝、青森のA堤防でもワラサを上げたそうで、この不漁期に、さすがです。
この時期、イワシが入れば、ほぼ青物が付いています。なんか本格シーズンの序章が始まったような気がしたので、今朝は4時半から堤防に出てルアーを投げてみました。日が昇って堤防外側にイワシが入り、「チャーンス!」とばかり気張ってキャストしましたが、例の高校生と真逆で釣り運のないあたしは、ノー・リアクションでした😑
張り切りすぎて持病の左肩痛とワクチンの副作用の右半身の痺れが悪化し、ルアーをキャストし続ける余力がなくなり、午後はセメント岸壁で車中で休みながらイワシ餌の浮き釣りでサワラを狙いましたが、全く駄目でした。
入江では四天王Sw氏が今朝もヒラメをあげたそうです。あたしがやっても掛かんないんだよなー😥