腕が悪い?

  今日は昼から夏泊半島東岸HGヘアブラメ釣りに行きました。休日なので11時〜15時まで長時間やってみましたが、いつものカジカとメバル、小アブラメしか釣れませんでした。

 腕が悪いのでしょうが、加えて原因の1つはレインズワームです。比較実験をして釣果不良と分かっているのに、貧乏性、というかズバリ貧乏なので、買った以上もったいないので使い続け(それ用の針を買ったりして、ますます無駄な物が増えている)、結局釣れないのでワームを換えたときには潮止まりになったりして時合を逃しているのです。

[教訓]いっそ無駄な物は捨ててしまった方が良い。

 で、イソメが残っていたので、堤防先端でカレイが釣れないか試してみましたが駄目でした。HGは、春なら堤防内側でカレイが釣れるのですが、この時期に釣れたためしがありません。なぜなんでしょう?