朝ガレイ シーズンインしましたが…

 風が強く釣りに出れない日が多いですが、今朝は凪ていたので、今春初の港湾の朝ガレイ調査に行きました。「朝ガレイ」という言葉は港湾釣りクラブの慣用句で、マズメ時の日が昇るまではバンバン釣れるのに、地平線に日が出た途端ぱったりアタリが止まるからです。クラブメンバーが朝ガレイ釣りをはじめた初年度は、堤防内側の50mほどのポイントで、30〜40cmほどのマコガレイが200〜300枚あがりました。が、あたしらが釣り過ぎたせいで個体数が激減し、去年の良型は100枚ほどでした。他の対象魚がいれば資源保護も考えるでしょうが、この時期はこれしか楽しみがないんですよね🙄
 で、不覚にも二度寝をしてしまい、5時過ぎに堤防に着いたら先客が4人もいました。当然、ほぼほぼ港湾の主と言える四天王Kb氏がおり、聞くと「3日前に30cm級を2枚あげた」とのこと。港湾の朝ガレイは例年通り(3月末に)シーズンインしてました。
 が、今朝は木っ端ガレイばかり…
あたしらが釣り過ぎたと言うより、今春は全域でカレイが不漁です。

 堤防先端でメバル釣りをしていた爺さんは、今年初お目見えのメンバーYs氏でした(ガヤ3匹しか釣れなかったそうです)。あたしが帰る頃にクロダイ専科Mr氏も現れ、対岸のセメント岸壁には一匹狼En氏も竿を出してました。また、
冬季休業していた野辺地漁業クラブ釣具店が営業をはじめました(県内一、イソメが格安です)。春本番です🌸
[PS]とうとうニュー・ロッドを購入しました(考えてみると、あたしは毎日のように釣りをしているのに、大人になってからメバル・ロッドしか買っていない)。
リールも4000番を購入しました(今まで2500番までしか持っていなかった)。すべては、5月6月のヒラメのためです。去年、60cmオーバーのヒラメを掛けて、上げるのに四苦八苦し、マックス24gのシーバスロッドと2500番リールの限界を悟りました。そもそもヒラメ釣りをはじめたのは、78cmと84cmのヒラメが連続で上がったのを見たからで、ショアからのヒラメ釣りをマスターした今、このままやっていたら、いつか70cm80cmが掛かってしまう可能性が非常に高いからです。また、去年は大型シイラを掛けて全く寄せられず、ラインが全部出て行きそうだったので敢えて故意にラインを切ったりしました。今年は大物と対等にバトルじゃー! あーハッハッハー