−3℃

 4:45に起き、スマホを見たら気温が−3℃と表示されてました。野辺地では今年初、車に霜が降りて真っ白です(さ、寒い🥶)。港湾ヘ行き、駐車場でタックルを組んでいるうちに手がかじかみました。いよいよ冬です。
 あたしが堤防に入ると、ソイ釣りをしていた四天王Sw氏が戻って来ました。氏いわく「全然ダメだ」
 そんなことはないだろう、と夜光ジグにメバル用のガルプワームをつけて投入。干潮でしたがマズメなので、取りあえず入れ食いです。
ただ、サイズが小さい。四天王Sw氏はオフセット針にチカをエサにした大物狙いなので、これではヒットしないでしょう。例年のデータでは、港湾のチカを除くメバル、ソイ、アブラメ等の魚は水温が9℃までは普通に釣れるので、時合が悪かったのだと思います。多分、マズメに満潮が重なると釣れると思います。
 今朝はサーさんも堤防に出たのですが、7時前に終了して駐車場に引き上げ、いつものように霧吹きで竿・リールをクリーニングしようとしたところ、霧吹きの水が凍ってました😱
 今日は休日なので、午後の満潮時間に合わせて平内町KrGヘアブラメ釣りに行きました。天気が良く風もないので偏光グラスで根の位置が見えるだろうと思いましたが、水が濁って全く見えません。で、根掛かりラッシュでした。大枚はたいて買ったブラーもあっという間に波間ヘ消えていきました😭 KrGは貧乏人に厳しい釣場です。今後は水が澄んでいるとき以外は釣りをしないと誓いました。
 釣果は32cm1本だけでした。
先回、先々回KrGに来たとき、沖でずっと鳥山が立ってました。
スマホのカメラ機能が悪くてすみません。
サケだろうと思って、今朝サーさんに聞いたら、サケで鳥山は立たないだろうから、サバではないか、と。で、今日、目の前で魚が跳ねて全身が見えたのですが、銀色で40cmぐらいのフクラゲっぽかったです。小振りのサケだったのでしょうか? KrGはサケ釣りOKなので挑戦してみようかな。赤色のスプーンに赤色のタコベイトを装着して釣るのだそうです。