今朝も3時起きで夏泊半島西岸IGヘマダイ釣りに行きました。結果は20cmが1匹だけ。
困ったことに巨大フグが大挙しているようです。一番の時合どきに、何の抵抗もなく針が失くなっているのです。陽が昇ってヒラメ釣りを開始し、別のポイントに投げてもこの有り様。
水温が高くてフグの活性が高いのか広範囲に群れでいるのか。とにかく釣りになりませんでした。
挙げ句、フグ害を避けようと普段狙わないポイントに投げたら根掛かりしてラインが切れ、ノットを組んで投げ直したら、その切れた自分のPEにルアーが絡まって、根掛かりのラインに根掛かりするという二重根掛かりを経験しました😭 ラインが50mぐらいしかなくなりゲームオーバーです。
港湾に帰って来ると、久しぶりにシーバス専科のM氏に会い、狩場でシイラがあがったとか、サーフでカツオがあがったとか近況を聞き、野辺地名産の小カブを大量にもらいました。今日、一番の収穫でした。ありがとうございました。
困ったことに巨大フグが大挙しているようです。一番の時合どきに、何の抵抗もなく針が失くなっているのです。陽が昇ってヒラメ釣りを開始し、別のポイントに投げてもこの有り様。
水温が高くてフグの活性が高いのか広範囲に群れでいるのか。とにかく釣りになりませんでした。
挙げ句、フグ害を避けようと普段狙わないポイントに投げたら根掛かりしてラインが切れ、ノットを組んで投げ直したら、その切れた自分のPEにルアーが絡まって、根掛かりのラインに根掛かりするという二重根掛かりを経験しました😭 ラインが50mぐらいしかなくなりゲームオーバーです。
港湾に帰って来ると、久しぶりにシーバス専科のM氏に会い、狩場でシイラがあがったとか、サーフでカツオがあがったとか近況を聞き、野辺地名産の小カブを大量にもらいました。今日、一番の収穫でした。ありがとうございました。
![]() |
そのまま生で食べられます。サラダとかに最高です。 |