鯛と鮃

 夏泊半島西岸IGヘマダイ釣りに行きました。天気は上々なのですが、時合となる4時半〜5時はベタ凪のド干潮・潮止まりで、船道に投入しても、いつものピクピクがほとんどありません。巻き上げてイソメがそのままの状態です。
 干潮なので深場の方が良いかも、と思い、船道を無視して堤防外側に投入してみました。と、置き竿にする前にグーンと強い引きが! ヒットしました😀
32cmの食べごろサイズ。肥えているので結構引きます。
空が白んできてピクピクが頻発。が、掛かって来たのはメゴチでした😑
 メゴチにエサ取りされるのは嫌なので、再び先端正面の船道ヘ。…うんともすんともいわないので巻き上げて見ると、何の反応もないまま針が失くなってました😫 先週来た時にフラットジャンキーを食いちぎった巨大フグが居着いてしまったようです。どなたかブラーかなんかで退治して下さい。
 陽が昇ったので、ヒラメ狙いでフラットジャンキーを投げてみました。ワームより小さいようなワカシが追いかけてくるだけでした。 
 まだヒラメは入ってないのかなあ、と思いつつ港湾に戻って来ると、なんと入江で主Kd氏が57cmのヒラメを上げてました😵 今朝、入江にイワシが入り、サビキで釣ったイワシで泳がせ釣りをしたそうです。
 明日もIGヘタイ釣りに行こうと思ってますが、タイ時合終了後、まじめにヒラメも狙おうと思います。
[PS]港湾の入江ではワカシも上がりました。Nk氏はイナダほどのワカシをサビキにダブルヒットさせたそうです。