今日はあたしの誕生日です。東京オリンピックの年に生まれ、55歳になりました。休みではありませんが、好きなことをして過ごそうと思い、3時起きで夏泊半島西岸IGへマダイ釣りに行きました。マダイは釣れる時間帯がはっきり決まっているので無駄な時間を費やす必要がなく、忙しい時に重宝です。
イソメの房がけ、ぶっこみ釣りです。予定通り、4時半ぐらいからアタリが出だしました。ドラグを緩めておくので、「ジッ、ジッ」とドラグが鳴りますが、このアタリは小物です。仕掛けを巻き上げるとエサが取られています。大物は一気に10数m引っ張ります。
と‼ 「ジーーーーーッ」
勢いよくラインが出て行きました。ドラグを締め、向こうアワセです。ヒットしました! クロダイもそうでしょうが鯛の引きは格別です。どんな大物かとワクワクします。
が、食べごろサイズの37cmでした。
明るくなると釣れないので、実釣30分間で終了です。
釣ったマダイは、前に約束した四天王Sw氏へのお土産です。港湾へ戻ってSw氏にあげました。近所にも釣った魚を配りますが、鯛が一番喜ばれます。
港湾ではワカシがぽつぽつ上がってました。
イソメの房がけ、ぶっこみ釣りです。予定通り、4時半ぐらいからアタリが出だしました。ドラグを緩めておくので、「ジッ、ジッ」とドラグが鳴りますが、このアタリは小物です。仕掛けを巻き上げるとエサが取られています。大物は一気に10数m引っ張ります。
と‼ 「ジーーーーーッ」
勢いよくラインが出て行きました。ドラグを締め、向こうアワセです。ヒットしました! クロダイもそうでしょうが鯛の引きは格別です。どんな大物かとワクワクします。
が、食べごろサイズの37cmでした。
![]() |
丸々太っているので引きが強いです。 |
釣ったマダイは、前に約束した四天王Sw氏へのお土産です。港湾へ戻ってSw氏にあげました。近所にも釣った魚を配りますが、鯛が一番喜ばれます。
港湾ではワカシがぽつぽつ上がってました。