真冬の寒気が緩み、休日でもあったので、じつに1週間ぶりに堤防に立ちました。セメント岸壁と赤灯台堤防駐車場はチカ釣り人でいっぱいです。
最初、セメント岸壁でカレイを狙ってましたが、カレイは釣れず、小さいアブラメが頻発にあがりました。「これはアブラメ釣りをした方がいいな」と思い、堤防へ移動してK'sポイント(堤防にあがってすぐの内側)にメバルロッドでイソメの漂わせ釣りをしたところ、1投目で根掛かり? と思いきや、ドラグがギューギュー出るではないですか! 藻や根に潜られないようになんとか水面まで引き上げたのですが、「でかい…」 PE0.4号リーダー1.5号…駐車場でチカ釣りしているNk氏に「タモありませんか」「ない」「ヒーッ!」
駐車場岸壁の方が低いので、駐車場まで水面を引っ張って行きました。と、リーダーに手が届き、「南無」と気合いで抜き上げに成功🤣 今年最大、43cmでした。
堤防内側は、ちびガレイばかりでした。
最初、セメント岸壁でカレイを狙ってましたが、カレイは釣れず、小さいアブラメが頻発にあがりました。「これはアブラメ釣りをした方がいいな」と思い、堤防へ移動してK'sポイント(堤防にあがってすぐの内側)にメバルロッドでイソメの漂わせ釣りをしたところ、1投目で根掛かり? と思いきや、ドラグがギューギュー出るではないですか! 藻や根に潜られないようになんとか水面まで引き上げたのですが、「でかい…」 PE0.4号リーダー1.5号…駐車場でチカ釣りしているNk氏に「タモありませんか」「ない」「ヒーッ!」
駐車場岸壁の方が低いので、駐車場まで水面を引っ張って行きました。と、リーダーに手が届き、「南無」と気合いで抜き上げに成功🤣 今年最大、43cmでした。
堤防内側は、ちびガレイばかりでした。