一昨日、河口でM組が92cmのシーバスを上げ、昨日、四天王Kb氏が77cmのシーバスを上げ、昼の12時半にセメント岸壁で四天王St氏がサゴシを上げました。
港湾の青物終了宣言をして、あたしはルアー一式をお風呂に入れて仕舞ってしまいましたが、不覚でした。水温がまだ15℃あり、やはり例年通り14℃までは釣れるんですね。
昨日の午後に堤防でアブラメ釣りをしました。15cmほどの小物ばかりで25cmが最高でした。
今朝はワームでメバル釣りをしましたが、気温0℃で風もあり、手がかじかんで死にそうでした。もう完全に冬です。
ソイ専科の四天王Sw氏はチカをエサに20数cmのソイを5〜6匹あげました。マズメ時だけで、完全に陽が昇るとアタリがなくなります。
[PS]携帯電話が釣れました。
港湾の青物終了宣言をして、あたしはルアー一式をお風呂に入れて仕舞ってしまいましたが、不覚でした。水温がまだ15℃あり、やはり例年通り14℃までは釣れるんですね。
昨日の午後に堤防でアブラメ釣りをしました。15cmほどの小物ばかりで25cmが最高でした。
![]() |
アブラコ(クジメ)も釣れました。冬の魚です。 |
ソイ専科の四天王Sw氏はチカをエサに20数cmのソイを5〜6匹あげました。マズメ時だけで、完全に陽が昇るとアタリがなくなります。
[PS]携帯電話が釣れました。