青物シーズン終了

 港湾のサゴシは、昨日今日と全くアタリがなかったということでシーズン終了です。
 あたしは既にサゴシは眼中になく、今朝はヒラメを狙って河口域と堤防の岸をボトムショットにガルプの大型ワームを付けて探ってみました。河口域は四天王Kb氏が何枚も上げているのですが、あたしは雑誌『釣り東北』のヒラメ特集に書かれていたことが気になり(砂地に出ている堤防のつけ根の浅場がポイント)、赤灯堤防駐車場の岸をテトラに乗って探ったのです。
 ヒットしませんでしたがワームが引き千切られました。
堤防外側によくいる30cmオーバーのフグかもしれませんが、もしヒラメなら新天地の開拓です。明日も試してみようと思います。
 明るくなってイソメのエサ釣りをしました。堤防内側でカレイ、ハゼ。外側でアブラメがあがりましたが、西風が強くシケていて釣りづらく、数も大きさもいまいちでした。
カレイ、アブラメは20cm前後と子柄ですが、ハゼは20cmオーバーで大きいです。
[PS]入江では相変わらず小型のチカが釣れてます。