台風が近づき、嵐の前の静けさ的好天の今日(あたしがいつも見ているネットの天気予報で風速0って初めてです)、仕事があるのですが明日明後日は釣りができなくなるでしょうから、3時起きで夏泊半島西岸IGへマダイ釣りに行きました。
あたしの釣果は15cmの小ダイ1匹だけでした。だんだん小振りになり数も上がらず、堤防でのマダイシーズンは終わりかもしれません。
今朝もあたしより先に出陣していた四天王Kb氏は、先回早い時間に50cmのサメを掛けて針外しに四苦八苦し、「サメが掛かると嫌だからマズメのタイ・タイムまで仕掛けを投入しない」と言ったのですが、あたしが「曇りの日と違って、晴れの日はタイ・タイムが早い」と言うと仕掛けを投入。1投目でサメをあげました😌
なにがすごいって、掛かった瞬間の引きだけでサメが掛かったと分かるKb氏は、やっぱり釣りの四天王です。
その後は暗いうちからフグ・ラッシュで、あっと言う間にイソメがなくなりました😩
[PS]ホームグラウンドの港湾の状況ですが、サバがいっぱいでサビキ釣りはもちろん、ジグでも釣れます。
ソイが寄って来てますが、サイズが15cmぐらいと小振りです。
あたしの釣果は15cmの小ダイ1匹だけでした。だんだん小振りになり数も上がらず、堤防でのマダイシーズンは終わりかもしれません。
今朝もあたしより先に出陣していた四天王Kb氏は、先回早い時間に50cmのサメを掛けて針外しに四苦八苦し、「サメが掛かると嫌だからマズメのタイ・タイムまで仕掛けを投入しない」と言ったのですが、あたしが「曇りの日と違って、晴れの日はタイ・タイムが早い」と言うと仕掛けを投入。1投目でサメをあげました😌
なにがすごいって、掛かった瞬間の引きだけでサメが掛かったと分かるKb氏は、やっぱり釣りの四天王です。
その後は暗いうちからフグ・ラッシュで、あっと言う間にイソメがなくなりました😩
[PS]ホームグラウンドの港湾の状況ですが、サバがいっぱいでサビキ釣りはもちろん、ジグでも釣れます。
ソイが寄って来てますが、サイズが15cmぐらいと小振りです。