港湾での今年初アメマスです。結局Kb氏はサクラマスもシーバスも港湾で掛けており「黙ってここでやってれば良かった」と言ってました。
メバルは夜明け前に頻繁にアタリますが、4時を回るとパッタリあたらなくなります。しかし、今日は6:45に満潮だったせいか、6時を過ぎてからバタバタあがり出し、五目釣りが楽しめました😀。
![]() |
23cmの良型のエゾメバルと |
![]() |
20cmぐらいのアブラメが3匹と |
![]() |
20cmぐらいのクジメと |
![]() |
20cm弱のいつものメバルと |
![]() |
20数cmのいつものソイと |
![]() |
いつもの小ガレイと |
![]() |
おまけのシマハゼ |
自称「港湾釣りクラブ会長」カモメのクーちゃんが運営する青森県野辺地町旧フェリー埠頭(通称:港湾)とその周辺の釣り情報のブログです。
![]() |
23cmの良型のエゾメバルと |
![]() |
20cmぐらいのアブラメが3匹と |
![]() |
20cmぐらいのクジメと |
![]() |
20cm弱のいつものメバルと |
![]() |
20数cmのいつものソイと |
![]() |
いつもの小ガレイと |
![]() |
おまけのシマハゼ |
朝仕事の後、天気が良かったので夏泊半島西岸UGへカレイ釣りに行きました。 正午に到着。なんと、だー...
今朝、今期3回目の港湾早朝カレイ釣りをしました。早朝にイソメが買える店が町内になくなったので、昨日...
3月も末なので、よほどのことがない限り港湾にカレイが入っているはずですが、天気が悪くてなかなか実釣...