雨天決行

 今日は雨ですが、気温が高く(5時現在+3℃)風がないので、3月4日にあげたイシガレイ(カレイのなかで一番おいしい)を再度ゲットすべく平内町西岸ヘ行きました。貧乏人のあたしですが、カッパだけは高級品のゴアテックスなんです。これがないと365日戦えません。
 夜明けが早くなってきました。6時前に到着したら、もう明るくなってました。ライト不要です。ちょうど満潮時でしたが、漁船が頻繁に出入りして船道が狙えません。堤防外側ヘ投入。とりあえず一服しようとロッドを置いたら、ガガガーっとロッドが引っぱられました。ワッハッハ、幸先が良いばい。先回はメバルロッドで慌てふためいたけど今回はシーバスロッドじゃ。ビッグサイズ、カモーン!
30cm弱のイシガレイです。ロッドを引きずるほど活性が高いようです。オーケー、オーケー。次いってみよう。
 着底して糸フケをとって…ん⁉ なんか抵抗が。ワン、ツー、スリーでアワセ。掛かったー! さっきより大きい。わーい、大漁じゃー……あれ?
また貴様かよ😤。漁師みたいにぐしゃぐしゃにしてツブ貝のエサにするぞ。でも可哀相だからリリース。で、先端内側ヘ。
・・・・・。うんともすんともいいません。堤防上に真新しいイソメの残骸がいっぱいです。昨日今日に上げられてしまったのでしょうか。8時。雨が強くなったので退散しました。
 釣れるのでシーズンインしてると思いますが、今年は数が少ないのかな。