昨日に引き続き、今日も釣り日和です。港湾ではいつものように夜明けに20cm前後のソイが入れ食いになり、日が昇ってアブラメ釣りの釣り人で賑わってます。ただ、最近クラブメンバーの出が少なく、帰りがけにKd氏に会ってどうしたのか尋ねたら、先般の雪で納竿してしまったそうです(気が早い)。あたしは得意の「漂わせ釣り(11月10日参照)」で久々の刺身級をゲットしました。
ここんところ堤防の中央階段下には毎日のようにアブラメ女子がいます。アブラメおじさんも言ってましたが、なかなかのやり手です。今朝は移動式の大型ウキを浮かせていたのでサビキ釣りをしているのかと思ったら、その先にブラクリを付けてました。引くとブラクリが垂直に上がるので根掛かりしにくい工夫です。しかし!その方法はあたしも実験済みです。フロートの飛ばし浮きにジグを付けて…おっと、この先は言いっこなしにしましょう。試行錯誤こそ、釣りの醍醐味ですから。
![]() |
37cmです。 |
![]() |
マゾイばかりで狙いのクロゾイが掛かりません。 |