休日とあって港湾は満員御礼でした。シーバス青物を狙って皆さんがんばってましたが、8時に大雨になって退散するまで掛かった様子はありません。これで3日続けて釣果ゼロなのでシーズン終わりとみて間違いないと思います(でも、なかなか諦めきれないですよね。特にサーさんのようなワームやエサ釣りをしないルアー専科の方は)。
釣りが楽しめれば何でもいいあたしは、最初ワームで堤防に出たのですが、強風でPEが流されて釣りにならず、漁業クラブでイソメを買って来て、雨まじりの南風なので重めのオモリでカレイ釣りをしようとセメント岸壁へ行ったのですが、空きスペースがなく、仕方なく入り江で車のリア・ドアで雨をしのぎながら投げはじめたら一旦雨が止み、堤防に戻って投げてたら風が止んだのでアブラメの漂わせ釣りに切り替え、30分したら大雨になって終了しました。ちょっとの時間しかまともにやってませんが、晩ごはんは確保しました😁。
釣りが楽しめれば何でもいいあたしは、最初ワームで堤防に出たのですが、強風でPEが流されて釣りにならず、漁業クラブでイソメを買って来て、雨まじりの南風なので重めのオモリでカレイ釣りをしようとセメント岸壁へ行ったのですが、空きスペースがなく、仕方なく入り江で車のリア・ドアで雨をしのぎながら投げはじめたら一旦雨が止み、堤防に戻って投げてたら風が止んだのでアブラメの漂わせ釣りに切り替え、30分したら大雨になって終了しました。ちょっとの時間しかまともにやってませんが、晩ごはんは確保しました😁。