今日は最高気温で2℃と寒かったですが、明日から週末まで悪天候が続くようなので、防寒具に身をかためて夏泊半島西岸IGへ2回目のカレイ調査に行きました。
去年は暖冬で2月中旬からシーズンになりましたが、今年は例年どおり3月初旬からなのか、はたまた例年より遅れるのか。
正午に到着。だーれもいません。貸し切りです。なので竿1本は毎度ですが、飛距離が出る下針1本仕掛けで堤防まわり全体を探ってみました。
エントリーして30分。堤防外側でアタリがあり、待望の今期初ガレイをゲットしました😄
イシガレイ34cm
幸先は良かったのですが、その後、堤防先端まわり〜堤防内側と隈なく探りましたが、アタリはありませんでした。
真っ昼間で潮も動いてなかったので何とも言えませんが、ここ数日、水温が下がっているので、今年の本格シーズンは遅れそうな気がします。