港湾の朝ガレイ、シーズン本番です🙂

 一昨日、港湾でカレイ釣りをした時は、申し訳なさ程度に手のひらサイズのマコガレイが1匹だけ釣れましたが、まだシーズンと言える状態ではありませんでした。春ガレイがシーズン本番となれば、定時にアタリ・ラッシュになるからです。

 昨日、青森市の行きつけの散髪屋へ行った時、店主が「沖ではソイやカレイが大漁だ」と教えてくれましたが、あたし曰く「まだ沖にいて岸に寄ってないんだな」と。

 が、今朝。予報では気温0℃で腰が重かったのですが、残っていたイソメがもったいないので4時に港湾へ行ってみると…なんとまあ、5:10頃から全投全アタリのアタリ・ラッシュになりました😆

上下針2本針へのダブル・ヒット!

 それも、着底してすぐにアタリます。例年3月中旬からのシーズンが遅れ、今日4月に入ってシーズン本番に突入したようです。

港湾では珍しいイシガレイも釣れました。

 途中、針を飲まれてプライヤーで外そうとしたらハリスが切れ、暗いなか老眼で四苦八苦して針を付け直し、結び目の余分なハリスを切ったはずが本線のハリスを切っていて再度つけ直すというタイムロスがありましたが、釣果は6匹でした。港湾の朝ガレイは時間との戦いで、朝マズメの30分が勝負です。1本竿だと毎朝3〜4匹が平均なので6匹は上出来です。

 2本3本と複数本の竿を出せば大漁釣果が期待できますが、置き竿をちゃんと固定しておかないと暗いなかガラガラと竿ごと引っ張られて行くし、なにより入った個体を釣り切ってしまうと終わってしまうので、メバルやソイ、サクラマスや青物のシーズンになるまで継続して楽しむためクラブメンバーは皆、1本竿です。

 ただ、サイズは未だ小柄です。一昨年去年より成長していますが、今朝の最高は30cmでした。申し訳ないのですが、あたしらクラブメンバーが数年前までに良型を全部釣ってしまったため(1シーズンで300匹とか)、一旦良型がほとんどいなくなり、木端ガレイ、ちびガレイだけになったのです。カレイの成長は遅く、年に数cmなので、2年後3年後になれば30〜40cmが量産できると思います。

 しかしまあ、6時に帰る時、雪が降ってきました。昨日、散髪屋の店主とタイヤ交換の話になりましたが、まだ先ですね。