サワラが釣れず、野辺地湾はヤマセの影響で雨だったので、夏泊半島西岸のIGヘ行ってアブラメを狙ってみました。真っ昼間の潮止まりで期待はできません、と言うより、今期、サワラ同様アブラメも不漁です。一体全体、今年の秋はどうなってしまったのでしょう。
予想通りアブラメは釣れませんでしたが、22〜23cmの良型メバルがポツポツあがりました。マズメ時に狙えば量産できそうです。
今日は、ひょんなことから新しい発見がありました。コロナでガルプ・ワームの流通が途絶えて久しく、困っていましたが、タイ釣り用に買ったエビ型ワームがソイだけじゃなく、メバルにも非常に良いことが分かりました。食いが渋く、他社のワーム3種では全く釣れなかったのに、エビ型ワームだけヒットしました。
ベラも食ってきました。
もしかしたらガルプより良いかもしれません。
LLサイズのエビワームにがっぷり食いついてます。