(前回の続き) 昼前にカレイ爺さん2名とメバル・アングラーが帰ってしまい、IGにぽつんと独りきりになったあたしは、ブログの投稿をあげ、昼も13時となり、お腹がすいたので帰ろうと思いました。
「あーあ、三日ボウズかあ」(年寄りは独り言が多い)と悲哀にくれて帰り支度をしようとしたら、投げっぱなしだったロッドの穂先がゆらりゆらり揺れていました。風? カニ? 何気にリールを巻くとグオンと重みが! えっ⁈ 最初、(前回のブログで出したクイズの答え)「ホタテ籠」が掛かったのかと思いましたが、煽ったらグイングインと横にスライドしました。「釣れてるー!!」
カレイ釣りに関してはベテランの域なので、掛かった瞬間におおよそのサイズが分かるのですが、この重みはかつて経験したことがありません。足元まで寄せてから水面に出すのが一苦労です。「デッカいよー」 ハリス3号で大丈夫か…って「ハリスの上のヨリモドシまで呑んでるー」
な、なんと55cm! カレイの生涯最高サイズ、新記録でーす😆😆😆😆😆😆
いやー、やっぱり初詣のおみくじで初の大吉を引き当て、今年のあたしは乗ってまーす🤗