昨日、FMラジオで『そふえの母さんの釣り情報』をたまたま聴いたら、「今年はアブラメがまだ釣れていて、エサのイソメが良く売れる」と言っていました。温暖化とか水温が高いとか原因は必ずあるでしょうが、とにかく「異常」です(釣れない異常ではないので良いのですが)。
で、今日も夏泊半島東岸のHGヘアブラメ釣りに行きました。
正午に到着。メバル釣り人がたくさんいました。日差しが暖かかったです。が、好天だと思って予報を確認せず来て、この時期に珍しい東風(向かい風)でした。風に弱いウルトラシュートが飛びません。ポイントに届かず、今日の釣果はカジカ1匹でした😑
時合が悪かったと言えるかもしれませんが、他のメバル釣り人も不漁で次々帰って行き、なにより海の色が完全な冬の色になってました(低水温でプランクトンが少なく、海中の有機物が分解されないため)。
長く海に通っている人はわかってくれると思いますが、データ(水温とか潮汐とか)より、現場で感じ取る第六感の方が当たることがままあります。あたしの予想で恐縮ですが、多分アブラメ・シーズンは終わりだと思います。
ということは、例年のごとく六ヶ所村ヘ、ニシン狙いか沼ガレイと戯れに行くことになります(気乗りしませんが)。
あっ。報告が一つ(皆さん向けの文章を書いてますが、このブログは来年のあたし向けの記録簿です)。今日はウルトラシュートにオフセット針のジグヘッド(0.9g)の仕掛けを試してみました。
根掛かりゼロでした。
風が強くなって、オフセット針にシンカーを付けた普通のロックフィッシング仕掛けを使ったら3投目で根掛かりして切れました。あたしの予想ですが、オフセット針ではなくシンカーが岩に引っかかるのだと思います。
今冬は初めてのロックフィッシングでいろいろ試行錯誤しましたが、来年は上の写真のタックルでアブラメを量産したいと思います。かつて青森県人がブラーを発明してアブラメを量産した歴史がありますが、あたしがアブラメ釣りの新しいムーブメントを起こそうと…てかっ(毎度、ギャクが古い)。
で、今日も夏泊半島東岸のHGヘアブラメ釣りに行きました。
正午に到着。メバル釣り人がたくさんいました。日差しが暖かかったです。が、好天だと思って予報を確認せず来て、この時期に珍しい東風(向かい風)でした。風に弱いウルトラシュートが飛びません。ポイントに届かず、今日の釣果はカジカ1匹でした😑
時合が悪かったと言えるかもしれませんが、他のメバル釣り人も不漁で次々帰って行き、なにより海の色が完全な冬の色になってました(低水温でプランクトンが少なく、海中の有機物が分解されないため)。
長く海に通っている人はわかってくれると思いますが、データ(水温とか潮汐とか)より、現場で感じ取る第六感の方が当たることがままあります。あたしの予想で恐縮ですが、多分アブラメ・シーズンは終わりだと思います。
ということは、例年のごとく六ヶ所村ヘ、ニシン狙いか沼ガレイと戯れに行くことになります(気乗りしませんが)。
あっ。報告が一つ(皆さん向けの文章を書いてますが、このブログは来年のあたし向けの記録簿です)。今日はウルトラシュートにオフセット針のジグヘッド(0.9g)の仕掛けを試してみました。
根掛かりゼロでした。
風が強くなって、オフセット針にシンカーを付けた普通のロックフィッシング仕掛けを使ったら3投目で根掛かりして切れました。あたしの予想ですが、オフセット針ではなくシンカーが岩に引っかかるのだと思います。
今冬は初めてのロックフィッシングでいろいろ試行錯誤しましたが、来年は上の写真のタックルでアブラメを量産したいと思います。かつて青森県人がブラーを発明してアブラメを量産した歴史がありますが、あたしがアブラメ釣りの新しいムーブメントを起こそうと…てかっ(毎度、ギャクが古い)。