ナブラ・ラッシュ

 朝の仕事で港湾に行けず(今朝はワカシ1匹だったそうです)、昼から毎度の夏泊半島東岸HGヘ行きました。昨日、平内支部のサーさんが12時過ぎに87cmのサワラをあげており、やはりHGでは昼過ぎに1度サワラが回って来ていると思われます。
 11時に到着。40cm前後のワカシ、イナダの群れが入っており、アタリはあるのですがサワラ用のミノーが大きいためヒットしません。HG釣りクラブの夫婦はワカシを釣って野良猫のトラとクロにたんまり餌を与えてましたが、狙いはあくまでもサワラ。ワカシは無視です。が、飽き性のあたしは30分も何も釣れないと飽きてしまい、メタルジグを投げてワカシを釣ってしまいました🙄
13時過ぎにクロダイ専科Mr氏が来て、あたしの横で投げたら、あっさりサワラがヒット😱 バレてしまいましたが、浮気してワカシと戯れていたことを後悔しました。ミノーに代えて再びサワラ狙いです。
 14時を過ぎてナブラ・ラッシュになりました。堤防中程にいる若者2人がナブラに投げ込むたびにワカシをあげています。ナブラを追って走り回り「大漁だ」と大喜び。爆釣です。
 見ていて若者2人を羨ましく思いました。サワラじゃなきゃ駄目だなんて、いつからあたしは欲たかりのおやじになり下がってしまったのでしょう。童心に帰って純粋に釣りを楽しむことを忘れていました。
 で、メタルジグに代え、若者2人に加わってナブラを追って走り回りました。ナブラが立った所に3人で投入すると3人同時にヒットします。
「アーハッハッハ!」
「ほら、おじさん。今度はこっちだよ」
 年齢も関係なく見ず知らずの人とすぐ仲良くなれる。人見知りで根暗なあたしにたくさんの釣り仲間ができた。これこそが釣りの醍醐味ですよね。
 と、ワカシと違う引きが! サゴシかと思ったら40cmのサバでした。今年の初サバです。

みんなでワイワイやって、さらに大漁で。とても楽しかったです。
[PS]Mr氏は早朝にもHGに来てたそうで、朝マズメにサワラが(Mr氏の1本を含め)5本あがったそうです。明日は休日なので、久しぶりに早朝の釣りに行こうと思います。