マダイ釣り

 諸事情あって5日ほど釣りができませんでしたが、今朝は早うから夏泊半島西岸IGヘマダイ釣りに行きました。堤防からのマダイ・シーズンは9月いっぱいだし、昨日は十五夜で今朝も大潮の満潮なので、ベストの時合を逃す訳にはいきません。
4時から釣りはじめ、予想通り堤防の内側でも外側でも先端まわりどこに投げてもアタリがあります。が、釣れるのは小物ばかり。
大きいサイズもいるとは思いますが、小物が寄ってたかってイソメをつつくので、500円分のイソメがあっという間になくなりました。一番大きいサイズで23cmでした。
最後のイソメに掛かってきたのは27cmのイシガレイでした。秋ですね。
 明るくなって港湾釣りクラブ平内支部のサーさんが来て、青物狙いでルアーを投げ続けましたが、何の異常もありませんでした。ワカシが一度追いかけて来ただけです。
 足元にチッチ(ウマヅラハギ)が見えてました。美味しいのですが、狙って数釣りができないのが玉にキズです。
時合は過ぎていたのですが、サーさんに付き合ってメバル釣りをしました。1匹だけでした😑