港湾はいつものように朝方寒かったですが、入江でイワシとチカが久しぶりに数が上がり、閑散としていた老人部サビキ部隊が続々と集結しました。
ところでチカって一年中釣れるんですかね? あたしの子供の頃の記憶では初冬の魚なんですが…。
で、あたしは休日なのに寝坊して、5時過ぎに入江で爺さんたちのサビキ釣りを見学してたら、カスミちゃんたちがあたしを見つけて集まってきたのでガヤを釣ってあげようとワームを投げたのですが、こんなのや、
こんなのが掛かってきて、
ガヤが全く釣れませんでした。
で、昼にまずは平内町西岸NGヘ行きました。NGではサヨリ釣り人が連日集まってコマセをまいて魚を寄せているので、ワカシかなんかが寄ってないかな、と期待したのです。
サヨリは入れ食い状態でした。2本針の仕掛けでダブルヒット連発でした。
野辺地と違い、暑くて今年初めてTシャツで釣りをしました。メタルジグを投げたりヒラメ用のワームを投げたりして(16時大潮の満潮なので)夕方まで時間潰しです。釣れるわけが…とアタリがありました。が…
サヨリ釣り人が仲間を呼んで、人数が増えてきたので準ホームグラウンドIGヘ移動しました。
時間潰しのためにイソメも買って来たので、カレイでも釣れないかな、と内側に投入。……うんともすんともいいません。外側に投入。着底と同時にアタリラッシュ……のメゴチ地獄😫
それじゃあ内と外の間をとって先端の正面に投入。……根掛かりするし😤
で、夕方になってヒラメを狙ってみましたが、NOヒットでした。
やはりテキスト通り、ヒラメのシーズンは4〜6月と9〜11月ですよね。青物と同じで7〜8月はオフです。
ということで、帰宅してルアー道具一式(リールやタモも)を洗って手入れし倉庫に仕舞いました。9月までお別れです。
次のターゲットは堤防からのマダイです。
ところでチカって一年中釣れるんですかね? あたしの子供の頃の記憶では初冬の魚なんですが…。
で、あたしは休日なのに寝坊して、5時過ぎに入江で爺さんたちのサビキ釣りを見学してたら、カスミちゃんたちがあたしを見つけて集まってきたのでガヤを釣ってあげようとワームを投げたのですが、こんなのや、
こんなのが掛かってきて、
ガヤが全く釣れませんでした。
で、昼にまずは平内町西岸NGヘ行きました。NGではサヨリ釣り人が連日集まってコマセをまいて魚を寄せているので、ワカシかなんかが寄ってないかな、と期待したのです。
サヨリは入れ食い状態でした。2本針の仕掛けでダブルヒット連発でした。
野辺地と違い、暑くて今年初めてTシャツで釣りをしました。メタルジグを投げたりヒラメ用のワームを投げたりして(16時大潮の満潮なので)夕方まで時間潰しです。釣れるわけが…とアタリがありました。が…
![]() |
今さらカスミちゃんのエサかよ… |
![]() |
港湾の爺さんたちに見せてあげたい天気です。 |
それじゃあ内と外の間をとって先端の正面に投入。……根掛かりするし😤
で、夕方になってヒラメを狙ってみましたが、NOヒットでした。
やはりテキスト通り、ヒラメのシーズンは4〜6月と9〜11月ですよね。青物と同じで7〜8月はオフです。
ということで、帰宅してルアー道具一式(リールやタモも)を洗って手入れし倉庫に仕舞いました。9月までお別れです。
次のターゲットは堤防からのマダイです。