昨日、宿敵ヒラメを退治してさっぱりしたので、今朝はホームグラウンドの港湾でマッタリです。堤防の内側にメバルが集まっている所があるので、待っていたグリとグラ、キョエちゃんのエサの分だけ釣って与え、クラブメンバーが集まっているセメント岸壁ヘ移動し、いつもの釣り談義です。
毎朝港湾に来ると、いろんな物が落ちてます。主や老人部のようにホウキ持参で清掃することはしませんが、針が付いた仕掛けやラインなどはカモメたちに被害がないように処分しています。タックルボックスの中を見ると、アブラメやカレイの仕掛けは全部拾い物になってました。ヨリモドシやスナップなんかは買ったことがありません。
今朝は岸壁の際に沈んでいる竿立てを釣り上げました。竿立ては港湾だけで3つ目です。預かってますので落とした方はお近くのクラブメンバーまで。
![]() |
ようやくシマハゼが釣れました。これを捕食する大型のアブラメが入って来るかな⁉ セメント岸壁にはシマダイ(イシダイの子)もいました。その親は釣れないんですかねぇ。 |
今朝は岸壁の際に沈んでいる竿立てを釣り上げました。竿立ては港湾だけで3つ目です。預かってますので落とした方はお近くのクラブメンバーまで。
![]() |
10日ぐらいしたら、ほしい人に譲ります。 |