白鳥ボート

 港湾釣りクラブ(何度も書きましたが、そんな団体は存在しません。毎日港湾にいる釣り人たちをあたしが勝手にそう呼んでいるだけです)のメンバーにはレジェンド(伝説)級の人物が何人かいて、名工Tm氏(完成度高い道具を自作したり、リールのオーバーホールとかしてくれる)は、現役バリバリの生けるレジェンドです。氏は先日、十和田湖で使われていないスワンボートを安く購入し(2艘で1万円)、それに船外機を付けたり釣り用に改造したそうです。そのボートで明前沖の釣り船が集中するカレイ・ポイントに乗り入れ、皆から注目の的、というより大ウケだったそうです。ちなみにもう1艘は横浜町の知り合いに譲り、横浜町の海を航行しているそうです。かつてあたしも観光地でスワンボートに乗り「これ、ほしいなぁ」と思ったことはありますが、よもやそれを実行するとは…。町の有名人としてテレビに出てほしいです。明前沖でのTm氏の釣果は大型サイズだけで49枚だったそうです。やはり、沖は釣れますね。
 で、あたしは今朝、素直にメバル釣りをしました。相変わらずマズメ時は入れ食いで(真面目にやれば、すぐにバケツいっぱいになるでしょう)、満潮と重なったせいか明るくなってからもソイが釣れたりしました。
四天王Sw氏のカニ籠は今日も大漁です。あたしもおすそ分けしてもらいました。
河口のシロウオ販売所が昨日から幟旗をあげ、販売を開始しました。
[PS]あたしが夏泊半島大島ヘ行ったとき、イルカがいっぱいいましたが、四天王Kb氏が茂浦に行ったときもイルカがいっぱいいてボートに付き回ったそうです。また、平舘もイルカがいっぱいだそうで、今年はイルカ・ラッシュのようです(嬉しくないけど)。